ブログテーマ
地域貢献
課外活動
レポート
タグラグビークラブ
アーカイブ
2023年5月(12)
2023年4月(8)
2023年3月(1)
2023年2月(2)
2022年12月(3)
2022年11月(2)
2022年10月(7)
2022年9月(10)
2022年8月(3)
2022年7月(3)
2022年6月(10)
2022年5月(3)
2022年4月(5)
2022年3月(5)
2022年1月(1)
2021年12月(3)
2021年11月(8)
2021年10月(8)
2021年9月(5)
2021年8月(2)
2021年6月(6)
2021年5月(5)
2021年4月(2)
2021年3月(2)
2021年2月(2)
2020年12月(3)
2020年11月(7)
2020年10月(6)
2020年9月(3)
2020年7月(1)
2020年5月(2)
2020年4月(1)
2020年3月(3)
2019年12月(6)
2019年11月(6)
2019年10月(15)
2019年9月(10)
2019年8月(3)
2019年7月(3)
2019年6月(8)
2019年5月(13)
2019年4月(10)
2019年3月(9)
2019年2月(4)
2018年12月(6)
2018年11月(24)
2018年10月(16)
2018年9月(10)
2018年8月(18)
2018年7月(3)
2018年6月(11)
2018年5月(10)
2018年4月(4)
2018年3月(3)
2018年2月(1)
2018年1月(1)
2017年12月(5)
2017年11月(12)
2017年10月(17)
2017年9月(21)
2017年8月(17)
2017年7月(5)
2017年6月(13)
2017年5月(14)
2017年4月(8)
2017年3月(3)
2017年2月(3)
2017年1月(1)
2016年12月(6)
2016年11月(11)
2016年10月(11)
2016年9月(9)
2016年8月(6)
2016年7月(5)
2016年6月(12)
2016年5月(10)
2016年4月(5)
2016年3月(5)
2016年2月(4)
2015年12月(6)
2015年11月(10)
2015年10月(15)
2015年9月(10)
2015年8月(7)
2015年7月(9)
2015年6月(7)
2015年5月(13)
2015年4月(5)
2015年3月(6)
2015年1月(2)
2014年11月(10)
2014年10月(7)
2014年9月(5)
2014年8月(1)
2014年7月(1)
2014年6月(5)
2014年5月(7)
2014年4月(9)
2013年12月(5)
2013年11月(3)
2013年10月(4)
2013年9月(1)
2013年7月(1)
2013年6月(3)
2013年5月(4)
2013年4月(8)
2013年3月(4)
2013年2月(4)
2012年12月(4)
2012年11月(11)
2012年10月(7)
2012年9月(9)
2012年8月(11)
2012年7月(7)
2012年6月(3)
2012年5月(5)
2012年4月(10)
2012年3月(8)
2012年2月(2)
2012年1月(2)
2011年12月(15)
2011年11月(4)
2011年10月(5)
2011年9月(5)
2011年8月(12)
2011年6月(12)
2011年5月(11)
2011年4月(8)
2011年1月(1)
2010年12月(5)
2010年11月(5)
2010年10月(5)
2010年9月(3)
2010年8月(1)
2010年7月(1)
ブログトップ
ブログ最新記事
<試合レポート>春季練習試合vs前田道路との試合結果を更新しました。
(05/30 12:56)
<試合レポート>春季練習試合VS専修大学の試合結果を更新しました
(05/24 22:37)
<試合レポート>春季練習試合vs専修大学Bとの試合結果を更新します。
(05/23 22:53)
<試合レポート>春季練習試合vs摂南大学Aとの試合結果をお知らせいたします。
(05/21 16:04)
<試合レポート>関東大学ラグビー春季交流大会VS成蹊大学の試合レポートを更新しました。
(05/21 15:52)
<試合レポート>春季練習試合VS摂南大学の試合結果を更新しました
(05/18 20:09)
<試合レポート><試合レポート>関東大学ラグビー春季交流大会vs成蹊大学との試合結果を更新しました。
(05/18 19:46)
関東学院大学ギオンアスリートパークでの観戦ルールについて
(05/16 13:56)
<試合レポート>春季練習試合vs摂南大学Bとの試合結果をお知らせいたします。
(05/08 09:44)
<試合レポート>春季大会VS日本体育大学
(05/03 20:42)
<試合レポート>日本大学戦Bとの試合結果を更新しました。
(05/02 21:12)
<試合レポート>関東学院大学一年生試合vs日本体育大学の試合レポートを更新しました。
(05/02 18:55)
<試合レポート>春季試合VS青山学院大学の試合結果を更新しました
(04/27 21:24)
<試合レポート>春季練習試合VS青山学院大学Bの試合結果を更新しました
(04/27 21:22)
〈お知らせ〉関東学院大学ギオンアスリートパークのご来場について
(04/26 22:24)
<試合レポート>春季練習試合VS青山学院大学Bの試合結果を更新しました
(04/25 23:04)
<試合レポート>関東大学ラグビー春季交流大会vs青山学院大学Aとの試合結果を更新しました。
(04/25 22:43)
〈お知らせ〉春季大会の青山学院大学戦の観客の有無について
(04/20 17:41)
<お知らせ>4/22青山学院大学C戦中止のお知らせ
(04/16 01:28)
〈お知らせ〉第37回 関東大学ラグビーフットボール連盟 SEVEN A SIDE大会開催のお知らせ
(04/15 15:29)
ブログ検索
キーワード
ブログ 2016/2
2016年度新入生紹介
[
ブログ
]
投稿日時:2016/02/22(月) 18:33
2016年度の新入生をお知らせします。(2月22日現在)
出身校
氏名
ポジション
盛岡工業高等学校
藤原 成哉
CTB
盛岡工業高等学校
前川 惇
No.8
札幌山の手高等学校
竹之下 遥樹
CTB
東福岡高等学校
靍 凌次
LO
荒尾・岱志高等学校
藤岡 赳士
LO
長崎北高等学校
大山 滉貴
HO
盛岡工業高等学校
川崎 龍清
FL
春日丘高等学校
新村 浩毅
PR
深谷高等学校
髙橋 優太郎
SH
佐賀工業高等学校
益崎 太暉
FL
熊本西高等学校
上野 修平
SO
東福岡高等学校
赤間 颯
FL
帝京八王子高等学校
徳永 裕太
PR
明和県央高等学校
吉田 梓起
SH
佐賀工業高等学校
村尾 俊輔
LO
湘南工科大学附属高等学校
志波 徹
LO
湘南工科大学附属高等学校
木村 恵太
SO
田奈高等学校
小松 一輝
CTB
流通経済大学付属柏高等学校
吉田 絋平
FL
常翔啓光高等学校
畑中 建汰
SH
田奈高等学校
金久保 良太
CTB
東福岡高等学校
竹川 祥平
FL
関東学院六浦高等学校
鈴木 伊織
No.8
関東学院六浦高等学校
小出 惇矢
FB
関東学院六浦高等学校
清水 遼太郎
SH
関東学院六浦高等学校
中島 翼
WTB
桐生第一高等学校
安達 友哉
SO
桐生第一高等学校
横堀 亘
CTB
西陵高等学校
丹羽 駿一
PR
東京農業大学第二高等学校
中川 詔之
PR
平塚学園高等学校
秋山 龍之介
LO
東福岡高等学校
平尾 祐二
WTB
尾道高等学校
矢藤 広海
SH
以上33名が現時点で決まっております。
入部希望の方はラグビー部本部室045-786-7826(総務担当コウジヤ)まで。
2016年度学生スタッフ紹介
[
ブログ
]
投稿日時:2016/02/22(月) 18:05
2016年度学生スタッフが下記の通り決定しました。
主将
4年 宮川 智海
副将
4年 吉良 友嘉
BK
リーダー
4年 今村 優太
FW
リーダー
4年 塩川 泰史
主務
4年 小暮 謙太朗
副務
4年 山崎 貫志
3年 佐々木 将也
3年 平館 拓磨
今年度もご声援よろしくお願い致します。
4年生を送る会について
[
ブログ
]
投稿日時:2016/02/14(日) 21:00
春の候、皆様にはますます清祥のこととお慶び申し上げます。
さてこの度、2015年度卒業生を送る会を開催します。
是非ともご観戦ご参加賜りますようお願い申し上げます。
つきましては下記の通り送る会を行いますのでご多用中誠に恐縮では
ございますがご来臨くださいますようご案内申し上げます。
記
関東学院大学ラグビー部4年生を送る会
日時:2016年 3月21日(月)
送別試合:10時 釜利谷グラウンド
送別会:12時 金沢文庫キャンパス食堂
会場:関東学院大学金沢文庫キャンパス グラウンド・食堂にて
2016年2月吉日
関東学院大学ラグビー部
4年生を送る会 新4年生幹事
小暮 謙太朗
大学主催の祝勝会を行いました。
[
ブログ
]
投稿日時:2016/02/01(月) 14:41
本日は文庫キャンパスの食堂にて学校主催の祝勝会が行われました。
祝勝会では、強化部の野球部と陸上部も参加していただきお互いにとてもいい刺激になりました。
昨年末の入れ替え戦で1部に昇格し、今年は1部で戦うことになりました。
3月からは4年生も卒業し、新チームのスタートとなります。今年は昔のような強い関東学院ラグビー部に
近づくスタートラインにやっと立つことができたので、チーム一同精一杯頑張っていきたいと思います。
今年も応援の程よろしくお願いします。
ブログトップ