10月9日(土)に行われました関東大学リーグ戦1部 法政大学戦の試合結果をお知らせ致します。
★試合結果★
前半 3-10
後半 17-7
〈合計 20-17〉
試合メンバー詳細はこちら
前半は法政大学のキックオフでスタート。
まずは前半7分、12番芳崎(4年/関東学院六浦)が距離50mのペナルティーゴールを確実に決め、関東学院大学が先制点を奪います。
このまま追加点を重ねたい関東学院大学でしたが、前半25分に法政大学がトライ、更に前半31分に再び法政大学の追加のトライを許してしまいます。
関東学院大学も前半終盤、相手陣ゴール前まで攻め込む場面がありましたが、法政大学の固いディフェンスにより惜しくも得点にはならず。
そのまま得点は動かずに3-10の法政大学のリードで前半を終えます。
後半は関東学院大学のキックオフでスタート。
後半9分、激しい攻防の末に関東学院大学は法政大学に1トライ、1ゴールの追加点を許してしまいます。
それでも諦めない関東学院大学は後半14分、相手陣ゴール前スクラムから攻撃を継続し最後は17番米井(3年/松山聖陵)が渾身のトライ。12番芳崎のゴールキックも成功します。
更に後半23分、法政大学の反則から関東学院大学が12番芳崎によるペナルティーゴールを再び成功させ追加点を重ねます。
勢いに乗った関東学院大学は後半32分、16番早瀬(3年/石見智翠館)のトライ、14番芳崎のゴールキック成功により遂に逆転します。
その後、再度逆転を狙う法政大学の猛攻により関東学院大学は自陣ゴール前まで攻め込まれますが、最後まで守りきってノーサイド。
20-17で関東学院大学の勝利となりました。
尚、勝利チームから選ばれるプレイヤーオブザマッチでは途中出場の16番
早瀬 旦 選手が選出されました。
左から 板井良太監督、早瀬旦選手(3年/石見智翠館)、三輪悠真キャプテン(4年/尾道)
〈三輪キャプテンよりコメント〉
応援ありがとうございました。
法政大学さんとの伝統の一戦に勝利できたことはとても嬉しく思います。チーム全員が80分間ハードワークし続けた結果が勝利に繋がったと思います。
無観客でなかなか直接試合を見ていただくことはできない状況ではありますが、今後とも応援のほどよろしくお願いします。
スクラムシーン

22番竹本優大選手(4年/関東学院六浦)
3番島津弘二朗選手(4年/本庄第一)
15番川崎清純選手(4年/盛岡工業)
ブレイクダウンシーン

12番芳崎風太選手(4年/関東学院六浦)
13番長尾貴大選手(4年/北条)
左:7番佐藤駿生選手(4年/東京) 右:20番内川朝陽選手(1年/佐賀工業)

ラインアウトシーン 8番小濱康嵩選手(4年/鹿児島実業)

スクラム直前シーン 左から 18番津曲祐太郎選手(1年/荒川工業)17番米井翔啓選手(3年/松山聖陵)19番兒玉隆之介選手(2年/佐賀工業)
★次回の試合予定★
関東大学リーグ戦1部 vs流通経済大学戦
日時 2021年10月17日(日) 13:00K.O.
※感染防止の為、会場非公開の無観客試合となります。
応援ありがとうございました。次戦も応援の程宜しくお願い致します。
写真提供:鈴木達章 様
担当:八幡弘毅(4年/國學院栃木)
コメント一覧