ブログ検索

キーワード

タグラグビークラブ

rss

 5/27練習[タグラグビークラブ]

投稿日時:2023/05/27(土) 21:11

先週までと打って変わって晴れました☀️☀️
運動会の季節ですが出席率高めですね。


明日はジュニアリーグに5-6年生が出場します!

KGUタグラグビークラブでは、毎週土曜日9時00分~12時頃まで

関東学院大学釜利谷グランドで練習を行ってます。(通常)

体験参加はもちろん見学も大歓迎です。

興味のある方は、下記までご連絡ください。

お待ちしています!


【問合せ先】 

KGUタグラグビークラブ 

事務局宛:kgutrfcnyukai@gmail.com


【体験参加について】 

開催日:毎週土曜日 随時受付中 

場所:関東学院大学金沢文庫キャンパス ギオンアスリートパーク

  (場所は変わる可能性があるので、事前に事務局に確認下さい。)

対象学年:小学校1年生~6年生 何年生で始めてもOKなんです。
     
時間:9時~12時

事務局:kgutrfcnyukai@gmail.com
 

 5/20練習[タグラグビークラブ]

投稿日時:2023/05/20(土) 19:55

霧雨です☂️
毎週雨でイヤになりますね…
でも練習します!!

先週の親子タグも決勝トーナメント1試合目までで
雨天中止☂️となってしまいました…



今にも本降り🌧️になりそうな空模様


案の定大粒に☔️☔️


練習終了頃になって雨が上がって今度は蒸し暑く☔️☀️
来週も練習です。

KGUタグラグビークラブでは、毎週土曜日9時00分~12時頃まで

関東学院大学釜利谷グランドで練習を行ってます。(通常)

体験参加はもちろん見学も大歓迎です。

興味のある方は、下記までご連絡ください。

お待ちしています!


【問合せ先】 

KGUタグラグビークラブ 

事務局宛:kgutrfcnyukai@gmail.com


【体験参加について】 

開催日:毎週土曜日 随時受付中 

場所:関東学院大学金沢文庫キャンパス ギオンアスリートパーク

  (場所は変わる可能性があるので、事前に事務局に確認下さい。)

対象学年:小学校1年生~6年生 何年生で始めてもOKなんです。
     
時間:9時~12時

事務局:kgutrfcnyukai@gmail.com
 

 <試合レポート>春季練習試合VS摂南大学の試合結果を更新しました[レポート]

投稿日時:2023/05/18(木) 20:09

5月6日に行われました春季練習試合vs摂南大学の試合結果をお知らせします。
                     ★試合結果★
                      40-14
5月6日、関東学院大学ギオンアスリートパークで摂南大学を招いての練習試合が行われた。この日は風が南から北にかけて強く吹いており、風で体が押されるほどの強さだった。
そんな中、摂南大学ボールでキックオフ。関東はフェーズを重ね敵陣深くまだ攻め込む場面もあったがイージーミスや、スクラムでのペナルティーもあり、思うように試合運びができなかった。先制トライを取り勢い付きたい関東であったが、前半9分、17分、22分と連続トライを許し、17-0とリードされる。
前半25分 相手のミスから敵陣22メートル付近での関東ボールスクラム、松元陸が素晴らしい角度とスピードで走り込みラインブレイク。ゴール直前までゲインし、最後は村田健登が素早くボールを持ち出しトライ。キックも決まり17-5となる。
前半31分 自陣ゴール前10メートルでラインアウトモールを組まれると、ゴール前まで押されてラック。その後ピックゴーでさらに押し込まれトライを許す。22-7
前半39分 自陣22メートル付近でペナルティを獲得すると、すかさず淡野福がタップして走り出す。持ち前のスピードとステップで相手を抜き敵陣22メートル付近までビックゲイン。そのゲインに乗りアタックし最後は沢田石智志がゴール中央にトライ。キックも決まり14-22となる。ここで前半終了。後半はメンバーを総入替し臨んだ。
後半が開始した。
後半5分 相手のキックからカウンターアタックを仕掛け、28番中島拳志郎がゲンイし、その勢いに乗っかるように19番水野泰治が走り込みトライ。キックも成功させ、21-22とする。
後半8分 自陣22m手前で摂南ボールのラインアウトから、フェーズを重ねられ、トライを奪われる。キックも決まり、21-29となる。
後半14分 敵陣10mでの、関東ボールのラインアウトから、ミスをしてしまい相手ボールとなり、そのまま裏のスペースに蹴られ55:22で自陣5mまで、攻め込まれそのままトライを奪われる。21-34となる。
後半20分 自陣10mスクラムから、フェーズを重ね阿部凌太が、オフロードを繋ぎ、淡路颯太が抜け出し、快速を飛ばしフォローに走っていた阿部凌太にパスを繋ぎトライ。自らゴールも決め28-34となる。ここから関東の反撃が始まる。
後半24分 自陣22mでの摂南ボールスクラムから、フェーズを重ねられトライを奪われ、28-33となる。
後半28分 関東がキックカウンターを仕掛けるも摂南のディフェンスにより、ペナルティを奪われ自陣ゴール前摂南ボールラインアウトからモールでトライを奪われる。キックも決まり、28-48となる。
後半34分敵陣ゴール前の関東ボールスクラムから、22番石井隆也がスクラムから持ち出し見事なステップワークからトライを奪ってみせる。ゴールも決まり、35-48となる。
後半39分 ハーフウェイ、関東ボールスクラムから、フェーズを重ね高橋諒がトライ。ゴールは決まらず、40-48となる。関東の反撃もここまでで、40-48で試合を終えた。

応援に駆けつけてくださった方々、遠くからでも応援してくださった方々。春シーズン残りの試合、精一杯頑張りますのでこれからも応援よろしくお願いします。

3年 竹下優作


3年 阿部凌太

                                        担当者:田中流星
                                            紫藤翔平

 <試合レポート><試合レポート>関東大学ラグビー春季交流大会vs成蹊大学との試合結果を更新しました。[レポート]

投稿日時:2023/05/18(木) 19:46

5月14日に行われました関東大学ラグビー春季交流大会vs成蹊大学との試合結果をお知らせいたします。

 
★試合結果★
前半27ー7
後半14−24
合計41−24
試合メンバーはこちら。


 

この日は雨が降ったり止んだりと天気があまり良くなかった。それでも試合の声や音でグラウンドを晴れにした。そんな中、成蹊ボールから試合がスタートし、前半早々キック合戦が始まった。関東はキック合戦を制したものの相手のカウンターにDFのギャップを狙われて先制点を許した。0-7
その後も相手にゴール前まで攻められるも激しいDFで守り切った。前半13分に流れを変えたのは3年の山嵜和のビックゲインだった。鋭い角度にスピードで相手ゴールライン前までボールを運び、そのボールを2年安藤悠樹がフルスピードで走り込みトライ。5-7さらに5分後2年立川晃大の50-22を狙ったキックが決まり、マイボールラインアウト。FWはモールを作った。バックスも入り作ったモールはゴールライを割り得点。12-7流れに乗った関東は27分中盤でボールを回し、DFのギャップを狙い3年金子駿太がいい角度で入ってきてそのまま50メートル走り切りトライ。17-7前半最後にトライしたのも関東だった。敵陣22メートルからラインアウトモールと見せかけたピールオフを使い3年近藤雅久人と3年田中流星の息のあったコンビネーションで流れをつくり。最後にスペースに走り込んだ2年上田倫太郎がトライ。26-7で前半を折り返した。
後半は関東学院大学にキックオフで試合が再開する。
開始早々得点が動く。キックオフで蹴ったボールを4年石井隆也がキャッチすると相手を交わし、3年金子駿太にボールを託すと、そのままトライ。開始早々トライを奪う。
しかしここから苦しい展開が続く。
後半3分、相手ラインアウトから攻撃されると、相手に隙を突かれゲインを許すと、大外に振られてトライを奪われる。
更に後半9分、自陣ゴール前でスクラムを組まれた関東は、そのままスクラムでの認定トライを奪われる。そして1年五嶋晴生がシンビンとなり10分間の退場となった。ここでのシンビンは痛手だった。
更に後半16分、ハーフライン付近から大外まで展開した相手に対応することができず、更に追加点を許す。
その果敢に攻める関東だが、ゲインするたびにノッコンを多発してしまい、トライを奪うことができない。
その後は自陣で線る時間が続く、2年山田豪の闘争心を筆頭に、前へ出る意識が出てきたが、トライまでは結びつかない。
その後相手に自陣深くまで攻め込まれたが、1年山際敬祐のナイスタックルからの3年山嵜和のジャッカルにより、チームに息が吹き返る。再度ゴール目前まで攻め込まれたが果敢なDFでペナルティを奪うと、後半39分。3年田中流星の華麗なオフロードパスで相手DFラインを抜け出すと、そのままゴール前まで前進、最後は2年安藤悠希からのキックパスを受けた3年田中流星がトライ。相手を突き放すトライを奪う。
更に後半40分、3年阿部光希のナイスタックルからボールを奪った関東は、2年安藤悠希がキックを巧みに使い、50メートルを走り切りトライを奪う。
ここで試合終了。逆転されそうな場面を乗り切り、勝利を収めた。
ミスも多かった試合だったが、修正し次戦の大東文化大学戦に臨もうと思う。
応援してくださった地域の皆様、遠方から来てくださった保護者の皆様、ファンの皆様、応援ありがとうございました。

※注意 観戦される方へのお願い!!
ギオンアスリートパークでの飲食された際に出たごみは、各自持って帰るようお願いします。このようなことが続くと、無観客での試合開催となる恐れがあるので、注意して観戦をお願いします。


 

 

2年山田豪

3年山㟢和

1年山際敬祐

 

担当:近藤 雅久人
難波隼士




















 


 5/13雨[タグラグビークラブ]

投稿日時:2023/05/15(月) 08:16

週末というと雨ですね☔️
残念ながら練習は中止です。。
親子タグは天気がもちますように!